どうも、ユキトです。
只今、炭水化物と断糖の暮らしを続けています。
炭水化物も糖分の塊なのでただ単に断糖分生活といってもいいかもしれません。
基本的には、白飯やうどんなどの炭水化物は食べません。
一日にダイエット用のプロテインと青汁を飲んで生活しています。
食べるものはお肉と大豆食品です。
いい加減、甘いものが食べたくなってきました。
そんな時はコーラなどを少し飲んでみるのですが・・・
甘ったるくてまったく飲めない。
僕はザバスの大豆プロテインに大麦若葉の青汁を飲んでいます。
この二つを選ぶ時のポイントですが
プロテインは大豆製品で糖分が少ないもの。
青汁も糖分が少ないものです。
特に最近の青汁は飲みやすさを考慮してかなりの砂糖が使われています。
普通に買ってきたら糖分だらけの青汁を買ってしまう可能性大です。
しっかりと成分表示を見て買いましょう。
私が見て売れているものにはほとんど糖分が含まれていました。
お肉と大豆ですが、
大豆は太るイメージはないと思います。
大豆は野菜の肉、タンパク質などと呼ばれていますから
身体に良いことも想像しやすいと思います。
でも、肉ってあまり健康的なイメージではないですよね。
どちらかというとベジタリアンな方が健康なイメージがある。
でも、野菜ってかなりの糖分が入っているんですよ。
だから、肉のほうが太りにくいんですよ。
イメージだけで肉が悪いと思わないでくださいね。
後、肉の脂肪も身体に悪いって思われているかも
しれないけど決してそんなことはありません。
それに関してはYoutubeで断糖食で調べると
動画が出てくるのでそれで詳しく紹介されています。